[計上]相殺した売掛金の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 相殺した売掛金の仕訳について

計上

 投稿

相殺した売掛金の仕訳について

お世話になっております

仕訳について教えてください

ある取引先(以下A)からの売掛金が4035900円(税込)ありました。

しかしその取引先Aが上記金額の支払いが難しいとのことで、4/30締めの請求分と相殺することになりました。

A社から弊社への請求金額は2587200円(税込)でした。
※消費税率10%

弊社からA社へ1683900円を支払いました。


この場合の仕訳について教えてください。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

ご質問の状況を整理しますと、
➀御社がA社に売掛金が4,035,900円あり、同社への買掛金が2,587,200円ある
②A社の資金繰り状況から御社の買掛金のうち、1,683,900円を支払っている。と読めたのですが、
その場合買掛金との差額903,300円を売掛金との相殺となると思いますが、それでよろしいのであれば
  買掛金 2,587,200 / 売掛金  903,300
             現金預金 1,683,900 (支払手段不明)
なお、A社への売掛金がまだ、3,132,600円残っている状況となります。

本投稿は、2023年05月15日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,539