[計上]失業手当期間中の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 失業手当期間中の経費について

計上

 投稿

失業手当期間中の経費について

失業手当を受けるため待機中なのですが、現在本業にならない範囲で個人的な絵の仕事などを受けて家賃を賄っています。

ハローワークからは個人の仕事の作業はしても満額受給されるまで売りに出しはしないほうが良いとの助言があったのですが、この場合、失業手当期間中の携帯の通信費を経費として出せますか?
また、出せるとしたら何割くらいでしょうか?

税理士の回答

 税務上は、携帯の通信費を雑所得の必要経費に算入することは可能だと思います。

 なぜなら、税法は失業給付を受けているかどうか、などといったことは全く考慮しておらず、収入金額を得るのに必要であれば、経費算入を認めているからです。

 問題となるとしたら、ハローワークとの関係であり、ハローワークが作業をしてよい、と言っているのであれば、問題はないように思います。

 必要経費に算入するのに何割、という決まりはなく、業務に使用した部分の金額を按分して計上することになります。

本投稿は、2023年05月23日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603