[計上]副業の準備段階の経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 副業の準備段階の経費

計上

 投稿

副業の準備段階の経費

本業とは別に副業を始めることにしました。
まだ準備段階で売り上げや収入はありません。
準備にかかった費用は経費にできますか?
経費にできる場合、メモやノートを取ったほうがいいですか?
すでに青色申告の個人事業主です。どうぞ宜しくお願いします。

税理士の回答

準備段階で、その準備に計画性がない場合には、経費に計上できないと考えます。
計画性があり、準備というより、もう出発進行している場合には、できると考えます。
副業が、もう発信しているかどうかで判断ください。
準備という言葉に甘えないでください。

分かりました。ありがとうございます。

本投稿は、2023年05月24日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 利益の出ていない事業(準備段階)の経費について

    現在ネットでのハンドメイド販売をしており、今年から個人事業主になりました。 来年からは別の事業(動画配信など)もはじめたいので機材を買い揃えて準備をしてい...
    税理士回答数:  1
    2022年06月06日 投稿
  • 事業準備段階での経費は損金合算可能でしょうか

    個人事業主です。 定期的な収入の事業(以下事業A)の他に別の事業(事業B)を考えています。 事業Bは下手すると1年先、2年先の公開を予定しますが、本...
    税理士回答数:  2
    2018年06月04日 投稿
  • 開業準備段階からの帳簿について

    来年の春から開業するために、今年の9月から準備を始める予定です。 テナントの賃貸費用や、備品購入、ホームページ作成などの費用をどのように帳簿につけておけば良い...
    税理士回答数:  2
    2016年08月22日 投稿
  • 副業の準備費用

    副業の契約前です。 準備として、パソコンやiPhoneを買いました。 万一契約が破棄になれば、これらの費用は来年に持ち越しでしますか? iPhoneは10...
    税理士回答数:  1
    2022年05月08日 投稿
  • 起業前の準備段階での節税対策はありますか?

    退職後(3年後)、農業で個人事業を起業したいと思います。今から、少しずつ準備に入りたいと考えておりますが、物品の購入や、研修費用等で節税などになる方法があれば教...
    税理士回答数:  3
    2018年07月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297