[計上]事業税の経費処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業税の経費処理

計上

 投稿

事業税の経費処理

ど素人です。
1.前期、黒字で法人税、道府県民税、市町村民税、事業税及び特別事業税を
未払い法人税として計上し、今期納付しました。が未払いで計上額が過少だったので
確定した額で納付しました。今期に支払った差額分の仕分けはどのようにするのでしょうか?
2.前期の申告時に事業税及び特別事業税は、今期に経費に計上できると聞きました。
どのように仕分けする? 他に方法あるのでしょうか?

税理士の回答

1.未払法人税等、法人税等(差額分)/現金預金です。
2.仕訳(会計処理)ではありません。前期に未払法人税等で処理していたのであれば、当期の別表4の納税充当金から支出した事業税等の金額13欄で減算します。

仕訳ですね・・・有難うございます。

2.は文字の間違えを指しているのではなく、仕訳という会計処理ではなく税務申告処理で損金にする、という主旨です。

最初にご返答について・・・有難うございます。

本投稿は、2023年05月29日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,761
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,533