税理士ドットコム - [計上]新規事業参入に際し確定申告の経費について教えて下さい - 1.事業収入を得るための機材であれば、経費になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 新規事業参入に際し確定申告の経費について教えて下さい

計上

 投稿

新規事業参入に際し確定申告の経費について教えて下さい

質問お願いします。

現在、本業の他に趣味のスニーカーや洋服を購入し、メルカリやヤフオク等で副収入を得ています。

折角購入してるのに勿体無いと思い、新たに購入した物や趣味のバイクの動画を撮り、インプレッション 等をYouTubeにアップし収入を得ようと考えております。

昨年は、白色・小売業で確定申告をしました。

メルカリやヤフオク等で副収入を得ながら、YouTubeでも収入を得よう考えております。

上記の様な場合

1.機材等は経費として計上して良いのでしょうか?

例えば、中古のバイクを100万円で購入して、減価償却として計上してよいのでしょうか?

2.YouTubeを行うにあたり、昨年は小売業で申告してるので今年は違う業種にかえて申告しなといけないとかありますか?

3.最初は動画編集を勉強しながら・企画を考えながらなので、初めから収益を得られないのは分かっているのですが、収益を得られない場合は計上できないとかありますか?

お忙しいところ大変申し訳ございません。
何卒ご回答の程お願い申し上げます。

税理士の回答

1.事業収入を得るための機材であれば、経費になりますが、プライベートでも使用するものについては、100%ではなく、事業使用割合に応じた分だけを必要経費にして下さい。
2.事業種類を変更しなければならない規定はありませんが、事業内容が変わるのであれば、申告書や決算書の事業内容の記載を変更して頂いた方が良いでしょう。
3.近い将来に銀行融資を希望するならば、収益が上がる前については、経費計上せずに資産計上できるものは資産にして赤字を減らした方が良いでしょう。将来の収益とも関係しないものは、そもそも経費にはなりません。

本投稿は、2023年06月08日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,986
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,282