プライベートクレカ・プライベート口座から事業用への切替
副業で、規模は非常に小さいですが物販をしています。
現在、プライベートのクレカ(楽天カード、PayPayカードなど)を事業に使っているのですが、5月の帳簿をつけていたところ、利用履歴のほとんどが副業に関するものでした。
楽天カードだと高額品はロックされて使えない時があるので、高額品に使うときだけ、PayPayカードを使っています。
現在、事業用のクレカを持っていないため、クレカからの出費の貸方は事業主借で仕訳をしていたのですが、今持っているカードを事業用とみなして、勘定科目を未払金とし、個人的な支出を事業主貸にしたいと思うのですが(口座引き落としに、借方普通預金、貸方未払金で処理)、税務上、問題等ありますでしょうか。
また、買取業者に商品を買い取ってもらうことがあります。
口座もお恥ずかしながらわけていないので、現在はプライベート口座入金時に借方事業主貸、貸方現金で処理しています。
口座は、新しく事業用のものを作る予定です。
開設し終えたら、現在の口座に入っている売上を移すことを検討しています。
その場合な処理は、
■プライベート用口座から引き出すとき
借方:事業主貸 貸方:現金
■引き出した売上を事業用口座に入金するとき
借方:現金 貸方:事業主貸
で処理すればよいでしょうか。
税理士の回答

今お持ちのカードを事業用として、勘定科目を未払金とし、個人的な支出を事業主貸にして問題ないです。なお、プライベート口座の現金の処理は以下の様になります。
1.プライベート用口座から引き出すとき
特に仕訳は必要ないです。
2.引き出した売上を事業用口座に入金するとき
借方:普通預金 貸方:事業主借
本投稿は、2023年06月10日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。