YouTube 切り抜き動画の経費について
お世話になっております。
当方、YouTubeにて切り抜き動画の投稿を行っており、月10万円程度の収益があります。
今年の確定申告にあたり、経費について調べている中で不明点がありますので、ご教授ください。
当方の収益は切り抜き動画全体の収益から約20%得る契約(MCN)の元、行っております。
その場合、80%分は事業を営む上で不可欠な費用であることから経費に該当するものとこちらの回答でも確認しております。
当方の収益率の関係上、仮に月10万円を一年間続くと仮定した場合、年間120万円の収益があっても、480万円は経費となるため所得としては0円という理解でよろしいでしょうか?
無知で恐縮ですが、よろしくお願いします。
税理士の回答

米田征史
私の時代には、
120万円×80%=96万円
120万円-96万円=24万円
と習いましたが…
120万の意味合いとして、YouTube上の収益が600万とした場合、当方の取り分が20%であり120万。残り80%である480万は経費として処理可能であれば、所得は〇円となるのではという趣旨です。
よろしくお願いします。
本投稿は、2023年06月17日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。