税理士ドットコム - [計上]会社清算時の在庫商品の記帳方法について - > 実務上、雑損130万/商品130万として処理して> 問...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 会社清算時の在庫商品の記帳方法について

計上

 投稿

会社清算時の在庫商品の記帳方法について

法人会社の解散申告がおわり、今は清算申告のための検討をしています。
薬局を営んでおり、現状では店舗にそのまま、商品在庫が残っています。
会計上の商品在庫は130万あります。
廃棄処分する予定ですがいつ処分するかは未定でした。

実務上、雑損130万/商品130万として処理して
問題ないのでしょうか?

繰越欠損金もあるため、雑損130万と記帳しなくても
損益はマイナスです。
商品を0にするために、相手勘定をどうしたらよいかわかりませんでした。

教えていただけたら助かります。


よろしくお願いします。

税理士の回答

実務上、雑損130万/商品130万として処理して
問題ないのでしょうか?


いいえ、適正な値段時価での売却が必要。


本投稿は、2023年07月20日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品在庫の廃棄処分について

    仕入れた商品のうち、この先絶対に売れないと判断したものを廃棄処分したいと思っております。 具体的にはワープロ感熱紙やリボン、フロッピーディスク、キャノンのトナ...
    税理士回答数:  1
    2020年09月11日 投稿
  • 商品の在庫と、在庫廃棄の仕訳方について

    昨年に開業した個人事業主なのですが、期中の在庫仕訳の仕方と 在庫処分をした時の仕訳方法は、下記の様なやり方でいいのでしょうか? 期首在庫はありません。 棚...
    税理士回答数:  1
    2021年02月08日 投稿
  • 動きのない在庫の記帳方法(商品有高帳)

    4月~8月の間全く動きのなかった在庫があるのですが、その月も【前月繰越】【次月繰越】の記帳はしたほうが良いのでしょうか? いきなり3月から9月に飛んでしまうの...
    税理士回答数:  1
    2019年12月24日 投稿
  • 短期借入金と商品の代物弁済 解散清算時について

    商店を営んでいる一人役員のみ在籍していた有限会社です。 役員が死亡し、商品の在庫管理も不明確なまま会社をやめることにしました。 配偶者が清算人となり解散の処...
    税理士回答数:  1
    2023年06月20日 投稿
  • 商品廃棄損の必要性について

    小売店を経営しています。法人です。 毎月、月次で棚卸を計上しています。 月にいくつかの不良在庫が出ているので、その都度廃棄しているのですが 月次棚卸時には...
    税理士回答数:  2
    2023年01月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,842
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,500