税理士ドットコム - [計上]フリマサイトの出品代行で稼いだお金の仕訳について - 代行出品であっても、購入する人は、相談者様から...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリマサイトの出品代行で稼いだお金の仕訳について

計上

 投稿

フリマサイトの出品代行で稼いだお金の仕訳について

フリマサイトの出品代行で稼いだお金についての仕訳の仕方を教えてください。

通常フリマサイトで自分の商品を販売した場合
販売金額→売上
手数料→支払手数料
送料→荷造運賃

で仕訳しております。

今回、他者の商品を預かり、自分のアカウントで代行出品して、
売れた金額の20%をいただくということを始めます。

例えば、1万円で出品代行したものが売れた場合、

自分のアカウントで販売しているため、
私の口座に、売り上げ10,000円から、フリマサービスの手数料・送料(手数料1,000円、送料500円)をひかれた金額
仮に今回は8,500円が入金されるとします。

そこから、自分の取り分である20%の2000円を差し引いて、
出品依頼者へ6,500円お返しします。

私の利益は2,000円になります。

以下のようになるのかなと思ったのですが、ご教授ください。

・フリマサイトからの入金時
普通預金8,500  預り金6500
         売上2000

・出品代行者への支払い
預り金6500 普通預金6500



税理士の回答

代行出品であっても、購入する人は、相談者様から購入ですよね。
そうならば、
現金預金8,500売上8,500

仕入6,500買掛金6,500

買掛金6,500現金預金6,500
であるとかんがえます。

本投稿は、2023年07月25日 06時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,433