電気水道ガス料金を按分する際の契約に関して
個人事業主です。
今度引っ越しをして住居兼事務所としてお部屋を借りるのですが、その際の電気ガス水道代の契約を個人でするか法人でするか迷っています。
法人化はしていないのですが、個人として契約しても按分して一部を経費で落とすことは可能でしょうか。
税理士の回答

屋号付きの個人名で契約しなくても、按分の上、一部を事業所得の必要経費に算入することは可能です。
自宅兼事務所の場合、当該水道光熱費のうち、事業に使用する部分の金額を合理的に説明可能な形で算出することが大切であり、契約名義はあまり重要でないからです。
了解しました!
ご回答していただきありがとうございます…!
本投稿は、2023年08月09日 03時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。