今年から個人事業で確定申告する準備として
会計ソフトで記帳をするのですが売り上げから私用する分を記帳しないといけないのですか?
売り上げ50万に対して
クレジットカード私用で3万
現金生活費で3万
携帯私用1万
経費5万
経費5万円分は記録として理解できますが
私用の分は細く記帳しないとだめですか?
シンプルに50万売り上げ、経費5万、収入45万じゃ駄目ですか?
税理士の回答

現金やクレカが事業用でなければ、使用する分の記帳は必要ないです。会計ソフトには、事業だけの売上、経費を記帳します。
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
国民保険などの支払いも記帳はなくても大丈夫ですか?
家事按分にする際は事業経費分だけ記帳でも問題ないですか?
自宅の他にかなり離れた所に住宅用賃貸を借りていて事務所、休憩所、遅くなった場合のみ寝泊まり目的で借りてますが賃貸の方は全額経費(光熱費も)は問題になりますか?

国保の記帳は必要ないです。家事按分の時は事業経費だけ記帳します。なお、居住用賃貸であれば、全額経費計上はできないです。
お忙しい中ありがとうございます。
色々勉強になります。
住宅用賃貸は家事按分で調整していきます。
また疑問点が出たら相談させてください。
本投稿は、2023年08月09日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。