[計上]領収書や請求書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 領収書や請求書について

計上

 投稿

領収書や請求書について

領収書や請求書の裏面に自分が分かるようにメモを記入することは問題ないでしょうか。
表面に記載するのはダメだと思うのですが、裏面もダメでしょうか。

税理士の回答

メモは問題ありません。
むしろ会議費や交際費などは、
メモ(誰と何人とか)を残しておくことはいいことです。

南彰悟先生

早速の回答ありがとうございます。
問題ないとのことで安心いたしました。

裏面にメモしておこうと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年08月15日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自分の名前でない領収書や請求書で

    住所は自分の住所で自分の名前でない名前で登録し(インターネットショップ)、購入後、転売した場合、商品購入代金は経費で計上することはできますか?領収書名はインター...
    税理士回答数:  1
    2016年11月19日 投稿
  • 領収書と請求書

    FXのセミナー費(資産運用として)を会社(FXの法人の会社ではありません)で処理する場合ですが高額の領収書(30万程度)に対して請求書は必ず必要でしょうか?会社...
    税理士回答数:  1
    2017年06月28日 投稿
  • 請求書や領収書はあるのですが

    納品書紛失してしまった場合経費はどうなってしまいますか?よろしくお願い致します
    税理士回答数:  1
    2022年05月02日 投稿
  • 領収書と請求書の発行

    個人事業主です。 顧客より事業再構築の予算からの捻出のため、見積書と請求書と領収書を求められました。 請求書と領収書はどちらも必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年01月17日 投稿
  • ペイペイフリマでの領収書請求について

    ペイペイフリマで不用品を出品し、先日売れたのですが、相手に領収書を請求されています。 Yahooに手数料を取られる上に、匿名発送の意味もなくなります。個人でも...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528