売上のない個人事業主の経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上のない個人事業主の経費計上について

計上

 投稿

売上のない個人事業主の経費計上について

売上がない個人事業主でも経費計上して問題有りませんでしょうか?
・開業届提出済
・青色申告申請済
・昨年以前は売上があり、黒字で確定申告している
・今期のみ売上が0で、一方、家事関連費として光熱費等の按分したい費用は発生している
・個人事業主の活動とは別で、給与所得が発生している
・青色申告のため【売上:無、給与所得:有】で今期も確定申告は行う

上記のような状況なのですが、売上が0でも個人事業主として発生した経費計上して問題ないかご教示いただけませんでしょうか。
また、なにかリスクがあればそれも併せて教えていただければ幸いです。

税理士の回答

事業所得の必要経費は、
(1)総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
(2)その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額
(所得税法37条)とされており、(2)に該当すれば出来ないことはないと思いますが、売上0であれば事業所得は赤字になり、給与所得との損益通算で還付を受けることになるため、税務署から問い合わせがある可能性があります。
その場合、ご記載の支出を必要経費とした説明責任は納税者にあります。
上記を勘案してご自身でご判断下さい。

本投稿は、2023年08月15日 11時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,037
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,241