私用の口座について
9月の1日に副業からですが、古物商として開業致しました。
青色申告会計ソフトに銀行口座の連携をしましたが、開業資金等の入力はまだしていません。私用の口座だったため、メルカリで不用品を売却した売り上げが、9月1日に入金されてしまい。仕分けなしに引き出しても良いのか分かりません。もう一つ、自己資金を増やす為に、会社の給料の一部がこの口座に振り込まれるようになっており、9月5日に振り込まれます。どのように仕分けをすれば良いのでしょうか?会社には10月から振り込み停止してもらうように伝えました。
税理士の回答

私用の口座であれば、入金・出金についての記帳は必要ないです。
回答ありがとうございました。今後この口座を私用ではなく、事業用として使用したいのですが、上記の質問2つは、回答の通りでよろしいのでしょうか?

9月1日から個人口座を事業口座にした場合、上記の出金・入金は以下のように仕訳することになります。
(事業主貸)xxxx(普通預金)xxxx
(普通預金)xxxx(事業主借)xxxx
無知で申し訳ありません。ありがとうございました。
本投稿は、2023年09月02日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。