税理士ドットコム - [計上]ギフトカード利用時の個人事業主の少額減価償却資産ラインについて - https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ギフトカード利用時の個人事業主の少額減価償却資産ラインについて

計上

 投稿

ギフトカード利用時の個人事業主の少額減価償却資産ラインについて

ポイントやギフトカード混在時の支払いについて相談させてください.

PCを購入検討しているのですが,例えば35万円のPCを購入する場合,
ポイントやギフトカードを利用し,支払い上は29万円にした場合,値引き処理扱いとして29万円で計上し,少額減価償却資産として一括償却することは可能でしょうか

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/point.pdf
これを確認したのですが,ポイントではなくギフトカードは値引き処理として扱うことは可能なのでしょうか?

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6480.htm
考えるに、
ポイントは、値引きでしょう。
ギフトカードは、値引きではないように考えます。現金等価物と考えます。
ので、全てポイントのみでの使用で、300,000円未満にしてください。

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/point.pdf
上記見ました。ポイントのみの記載でしたね。

本投稿は、2023年09月15日 07時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,540