個人口座から法人口座への資金移動について
最近法人を設立しました。
法人名義で設備の購入のため個人口座から法人口座に例えば500万円ほど資金移動するとします。
この場合、税務処理上はどうなるのでしょうか。決算書にはどのようにのせるのでしょうか。
個人の確定申告書には何か記載する事はありますか。
税理士の回答

税務処理上はどうなるのでしょうか。
何もなりません。
何もしません。
決算書にはどのようにのせるのでしょうか。
借入金です。
あくまで個人からの借入ということになります。
法人としては決算書に借入金として計上されます。
返済を受ける前提の場合
会計処理・・(借方)現金預金500万円/(貸方)役員借入金500万円
税務処理・・借入金という負債なので何もありません。
贈与のように渡し切りの前提の場合
会計処理・・(借方)現金預金500万円/(貸方)雑収入500万円
税務処理・・上記の雑収入500万円が益金となり法人税等の課税対象になります。
本投稿は、2023年09月20日 19時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。