[計上]インボイス開始後の支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. インボイス開始後の支払いについて

計上

 投稿

インボイス開始後の支払いについて

インボイス開始後の支払いと仕訳について教えて頂きたいと思います。

個人事業主で今年の7月にホームページを、8月にランディングページを外注で製作して頂きました。支払いはクレジット会社で分割払いです。


引落としがされた時に
借方 広告宣伝費¥〇〇/ 貸方 普通預金¥〇〇にしています。
これは「定期的にHPなどを更新している」という事が理由としてです。LPは8年の分割です。HPは7年の分割です。

LPに関しては分割払手数料(¥467,410)込みで¥2,592,001。
HPに関しても分割払手数料(¥104,230)込みで¥772,800です。
今現状の月々の支払いを
HP→広告宣伝費¥9,200/普通預金¥9,200
LP→広告宣伝費¥27,000/普通預金¥27,000として仕訳しています。金額的に30万円を越える。。。固定資産?しかし一括の支払いではないので広告宣伝費?色々混乱しています。

仕訳に関して修正が可能なら教えて頂きたいと思います。

※契約及び支払い開始はインボイス制度が始まる前です。使用ソフトはマネーフォワードクラウド会計です。出来るのであれば修正方法も教えて頂きたいと思います。ちなみにホームページ製作会社に同じ様な質問をした所、「インボイス開始前の契約なので課税仕入などは対象外ではないでしょうか?」との事でした。

税理士の回答

借方 広告宣伝費¥〇〇/ 貸方 普通預金¥〇〇にしています。
これは「定期的にHPなどを更新している」という事が理由としてです。LPは8年の分割です。HPは7年の分割です

上記仕訳は難しいです。
資産になると考えます。
資産***未払金***
未払金***現金預金***
でしょう。

これは「定期的にHPなどを更新している」という事が理由としてです。

上記考えには無理があります。
今現状の月々の支払いを
HP→広告宣伝費¥9,200/普通預金¥9,200
LP→広告宣伝費¥27,000/普通預金¥27,000として仕訳しています。金額的に30万円を越える。。。固定資産?しかし一括の支払いではないので広告宣伝費?色々混乱しています。


上記は間違った仕訳です。
※契約及び支払い開始はインボイス制度が始まる前です

インボイス制度とは無縁の支払です。
仕訳は上記記載。

毎月引落としがランディングページで¥27,000。
ホームページで¥9,200です。
この場合の勘定科目及び仕訳はどうなりますか?

資産***未払金***
取得時は、上記
未払金27,000現金預金27,000
未払金9,200現金預金9,200

です。

本投稿は、2023年10月13日 18時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,692
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,549