スマホの経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. スマホの経費計上について

計上

 投稿

スマホの経費計上について

フリマサイトで個人の方からiPhoneを購入して経費として落としたいと考えています。仕事上ではフリマサイトなどにスマホで商品撮影及び出品など全ての作業を行なっていますが、私用としての利用もあります。経費の按分としてどの様に考えて計算すればよいでしょうか。

税理士の回答

私用部分を除き経費に計上します。
10万円以上は、固定資産に計上して、減価償却します。
按分は、使用の割合を求めて、行います。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年10月21日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • スマホを経費で落としたい場合

    スマホを経費で落としたい場合、 例えばですが、昨年分割分を計上していない場合、次の年から残額分を計上はできますでしょうか? 仕訳の方法もできたら教えてく...
    税理士回答数:  2
    2020年01月11日 投稿
  • スマホや家賃を経費に計上するには?

    自分のスマホを仕事でも使うのですが、経費として計上することはできますか? それと、事務所の家賃を自分の口座から大屋さんに振り込んでいますが、領収証などは無...
    税理士回答数:  1
    2020年01月27日 投稿
  • スマホ本体代を経費計上するには

    主人が個人事業主で、やよいの青色申告オンラインを使用しています。 先日、本体価格229680円(消費税込み)のスマホを購入しました。 仕事とプライベート...
    税理士回答数:  2
    2023年07月01日 投稿
  • スマホの経費按分について

    今年10万以下のスマホをプライベートと兼用ですが、副業のために購入しました。 1年のうち2ヶ月半ほど副業で5割使用しましたが、思うように稼げなかったので副業を...
    税理士回答数:  3
    2022年12月20日 投稿
  • 私用クレジットカード利用の経費計上について

    知識がないため乱文になるかとは思いますが質問させて頂きます。 基本プライベートと業務で口座やクレジットカードは分けているのですが、電車の定期代(モバイルS...
    税理士回答数:  2
    2023年07月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,480