[計上]電子帳簿保存法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 電子帳簿保存法について

計上

 投稿

電子帳簿保存法について

仮に電子取引をした場合の請求書を紙で印刷してスキャンしてPDF等で保存した場合は問題がないのでしょうか。

昔ながらの組織でして、重箱の隅をつつくような質問で申し訳ございません。

税理士の回答

 電子データーで請求書を送ったのであれば、そのデータ(電子取引データ)を保存する必要があり、おっしゃるような保存方法は認められないものと思われます。

 おっしゃるような方法だと、電子取引を取引時のそのままの状態で保存する、という電子取引のデータ保存制度の趣旨に反しており、かえってデータの改ざんを疑われていしまうと思われるからです。

国税庁Hp
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/pdf/0023006-085_01.pdf

本投稿は、2023年11月20日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,450