副業時の会計処理について
ご相談させてください。
現在、整形外科で正社員で勤務をしております。
整骨院でアルバイトを今年の7月までアルバイトを副業でしておりましたが、これからフリーで自分で整体をやろうとしています。
そこで、会計処理する際にはレシートや領収書を発行は必須なのでしょうか?領収書やレシートを求められた際のみ対応すれば良いのでしょうか?
また領収書の発行はネットの記事を参考に少しわかりますが、レシートの発行の仕方などはわかりません。
現在、私自身は開業届けを出していない状態ですので、個人名や自宅住所などで記載します。
わかりにくい部分もあるかとは思いますが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
>そこで、会計処理する際にはレシートや領収書を発行は必須なのでしょうか?領収書やレシートを求められた際のみ対応すれば良いのでしょうか?
回答:その認識で問題ございません。現金のやり取りをする場合は基本的には領収書を発行するとしておいたほうが良いとは思います。
>そこで、会計処理する際にはレシートや領収書を発行は必須なのでしょうか?領収書やレシートを求められた際のみ対応すれば良いのでしょうか?
回答:レシートは発行せずで良いと思いますよ。レジなどの機械を使わない限り、アナログでレシートを作成してお渡しするということはあまり聞いたことがありません。
ありがとうございます!領収書用意します。
本投稿は、2023年11月23日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。