[計上]弁償金の仕訳、注意点について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 弁償金の仕訳、注意点について

計上

 投稿

弁償金の仕訳、注意点について

法人の清掃業です。
作業中に軽微なミスでお客様の機械に損害を与えてしまいました。
損害賠償保険には加入していたのですが、査定した結果、今回の修理代は補償対象外になる可能性が大きいそうです。

・会社の経費から修理代を出す場合、売掛/売上とは別に雑損失/現金で仕訳するのでしょうか?
売上から雑損失をマイナスする形で仕訳するのでしょうか?

・修理屋さんからの請求書は弊社では無く、お客様宛になるそうです。支払いが弊社になる場合、請求書や領収書の宛名は違っていても大丈夫でしょうか?今回のケースの注意点について教えてください。

税理士の回答

売掛/売上とは別に雑損失/現金で仕訳するのでしょうか?

お考えの経理処理で問題ありません。

請求書や領収書の宛名は違っていても大丈夫でしょうか?

売上先からの修理代請求が原則と考えられます。

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

本投稿は、2023年12月06日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413