税理士ドットコム - 自宅兼事務所の移転に伴う引っ越しの経費計上について - > 消耗品費のように10万円の上限があるかもしれな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自宅兼事務所の移転に伴う引っ越しの経費計上について

計上

 投稿

自宅兼事務所の移転に伴う引っ越しの経費計上について

個人事業主をしております。
この度引っ越しを検討していまして以下のケースで経費を計上できる案件及び按分の割合を教えて下さい。

消耗品費のように10万円の上限があるかもしれないので費用の金額を提示致します。

①引っ越し費用(引っ越し業者に払う金額や賃貸先の敷金・礼金)
家賃、荷物の量共に事業に関わるものは5割
引っ越し代金:10万円
敷金:10万円
礼金:10万円

②自宅兼事務所ですので事業所移転に伴う新事務所への交通費
新幹線代:3万円

②に関してそもそも経費になるのか否か

税理士の回答

消耗品費のように10万円の上限があるかもしれないので費用の金額を提示致します。


実態に即した按分方法であれば、特段上限等はありません。
例えばですが、以下のように考えてはいかがでしょうか。

引っ越し代金:10万円
→代金は荷物の量と距離で変わってきますので、事業に関わる荷物の量で按分→5割を事業用として計上

敷金:10万円
礼金:10万円
→共に引っ越し先の自宅兼事務所の面積のうち、事務所として使っている部分の面積で按分するなど、合理的な按分方法→それが5割なのであれば5割を事業用として計上


②自宅兼事務所ですので事業所移転に伴う新事務所への交通費


こちらも経費計上可能になります。
①と同様の割合で計上いただけばと思います。

本投稿は、2024年01月06日 15時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,459