[計上]底地を購入した際の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 底地を購入した際の仕訳について

計上

 投稿

底地を購入した際の仕訳について

先日不動産投資法人で底地を購入しました。
内訳は下記の通りとなります。

売買代金:1,000,000
租税精算金(日割):5,000
地代精算金(日割):-3,000
売主には合算金額1,002,000を振り込みました。

この場合の仕訳ですが、地代精算金は売上高になるのでしょうか。
また、登録免許税や司法書士報酬なども売買代金(土地価額)に含めて問題無いでしょうか。

税理士の回答

この場合の仕訳ですが、地代精算金は売上高になるのでしょうか。
また、登録免許税や司法書士報酬なども売買代金(土地価額)に含めて問題無いでしょうか。

上記すべてが土地になると考えます。
土地1,002,000現金預金1,002,000
+登録免許税+司法書士報酬など

購入したのに、売上高は、意味不明です。

宜しくお願い致します。

ご回答有難う御座います。

購入したのに、売上高は、意味不明です。

こちらですが、日割り地代は収入とはならないのでしょうか。

こちらですが、日割り地代は収入とはならないのでしょうか。
ならないと考えます。
値引きです。土地代の、です。

本投稿は、2024年01月19日 05時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 底地購入における節税

    我が家は借地なのですが、地主より底地購入の申し出があり、金融機関にローンの申し込みをしている最中です。 借地権者は父なので、ローンは父が契約すべきですが、高齢...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 親が借地していると土地の底地を子供が買い取って、その後地代をもらっていなかった場合について

    親が借地している土地の底地を地主から子供が買い取りました。 それから15年後に、借地上の建物を親から子供が買い取ろうと思いましたが、 その時に初めて、親から...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿
  • 底地 購入

    親が借地している土地を子供夫婦が共同で購入する場合、 価格が ほぼ更地価格であるとき 借地権分の贈与税の評価はなしと なりますか? それとも、価格がいくら...
    税理士回答数:  2
    2021年03月16日 投稿
  • 国が所有する底地の購入について

    現在、国(財務局)が所有する底地に対する借地権を父親名義で有しております。この度、将来的な資産形成の面から、当該借地権名義を父親→私に変更し、国から底地を購入す...
    税理士回答数:  2
    2016年12月26日 投稿
  • 底地の相続について

    底地の相続は通常の土地の相続と何か違うのでしょうか? 通常の相続との違いを教えてください。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2017年03月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445