底地を購入した際の仕訳について
先日不動産投資法人で底地を購入しました。
内訳は下記の通りとなります。
売買代金:1,000,000
租税精算金(日割):5,000
地代精算金(日割):-3,000
売主には合算金額1,002,000を振り込みました。
この場合の仕訳ですが、地代精算金は売上高になるのでしょうか。
また、登録免許税や司法書士報酬なども売買代金(土地価額)に含めて問題無いでしょうか。
税理士の回答

この場合の仕訳ですが、地代精算金は売上高になるのでしょうか。
また、登録免許税や司法書士報酬なども売買代金(土地価額)に含めて問題無いでしょうか。
上記すべてが土地になると考えます。
土地1,002,000現金預金1,002,000
+登録免許税+司法書士報酬など
購入したのに、売上高は、意味不明です。
宜しくお願い致します。
ご回答有難う御座います。
購入したのに、売上高は、意味不明です。
こちらですが、日割り地代は収入とはならないのでしょうか。

こちらですが、日割り地代は収入とはならないのでしょうか。
ならないと考えます。
値引きです。土地代の、です。
本投稿は、2024年01月19日 05時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。