[計上]生活費の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 生活費の仕訳

計上

 投稿

生活費の仕訳

生活費の仕分けをしていないままで、過去の確定申告をしていました。青色申告です。
貸借対照表のその他の預金が、1000万以上あります。
実際は全くありません。
全て生活費として使いました。
この場合は、すべて生活費として使った分はどのようにしたらいいでしょうか?
令和5年の確定申告を作成している途中です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

生活費やプライベートで使った場合は、
事業主貸 / 現金や預金
となります。

ありがとうございます。
令和5年分に、全て事業主貸として仕分けしてもいいのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

正確な処理としては使用した年分で処理することになります。
(立場上、全て令和5年分で処理して構いませんよとは言えませんので。。。)

過去の年分でするとして、過去の確定申告が変わるということでしょうか?
その場合どうしたらいいのでしょうか?
修正申告など必要ですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

税額等は変わりませんので、貸借貸借表の差替えとなります。
正確な処理をする場合には。。。

令和5年分に全て仕分けした場合は、何か問題ありますか?

本投稿は、2024年02月29日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告で生活費…?

    今回初めて青色申告で確定申告をしようと思っております。 私の収入は、給料としての支払い(アルバイト)とピアノ講師・伴奏者の事業としての支払いと謝礼や報酬などと...
    税理士回答数:  3
    2022年02月16日 投稿
  • 過去の事業主貸の記載忘れについて

    生活費の記載忘れ。 会計ソフトを使って毎年確定申告していたのですが不注意で生活費の記載を忘れており資産額が莫大なものになっていました。もちろん生活費で使ってお...
    税理士回答数:  1
    2022年03月08日 投稿
  • 仕訳について

    個人事業主で口座と財布はプライベートのものをそれぞれ1つずつ使ってます。 口座は事業用と考えて(実際には月一回の報酬の入金と所得税の還付しかなく引き落としもな...
    税理士回答数:  5
    2018年07月08日 投稿
  • 音楽教室の確定申告について

    音楽教室の事業を行なっており青色確定申告を行う予定で、会計ソフトで管理しています。 収入から経費を除き生活費として使用しているものも 申請が必要という記事を...
    税理士回答数:  2
    2022年08月29日 投稿
  • 事業主貸、事業主借りについて

    個人事業主で青色申告で確定申告をします。経費となる物の記帳について知りたいです。 現在事業用口座(事業で得た売り上げ入金される口座)から個人の生活費として22...
    税理士回答数:  1
    2018年12月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452