生活費の仕訳
生活費の仕分けをしていないままで、過去の確定申告をしていました。青色申告です。
貸借対照表のその他の預金が、1000万以上あります。
実際は全くありません。
全て生活費として使いました。
この場合は、すべて生活費として使った分はどのようにしたらいいでしょうか?
令和5年の確定申告を作成している途中です。
税理士の回答

生活費やプライベートで使った場合は、
事業主貸 / 現金や預金
となります。
ありがとうございます。
令和5年分に、全て事業主貸として仕分けしてもいいのでしょうか?

正確な処理としては使用した年分で処理することになります。
(立場上、全て令和5年分で処理して構いませんよとは言えませんので。。。)
過去の年分でするとして、過去の確定申告が変わるということでしょうか?
その場合どうしたらいいのでしょうか?
修正申告など必要ですか?

税額等は変わりませんので、貸借貸借表の差替えとなります。
正確な処理をする場合には。。。
令和5年分に全て仕分けした場合は、何か問題ありますか?
本投稿は、2024年02月29日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。