[計上]売上原価の出し方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上原価の出し方について

計上

 投稿

売上原価の出し方について

売上原価の出しかたについて質問です。

合計10.000.000円の在庫のうち、3.000.000円委託している場合、下記のどちらの仕訳があっておりますか。
委託分は、積送品になっているとします。

期首商品棚卸/商品
商品7.000.000円/期末商品棚卸高7.000.000円

期首商品棚卸/商品
商品10.000.000円/期末商品棚卸高10.000.000円

早めに回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

所与の状況を拝見する限り、300万円委託しているという在庫の所有者がだれかによって決まるのではないかと思います。
①在庫の所有者は自社である場合
 自社の在庫になりますから、委託在庫の300万を含めた1,000万円になります。この場合、今後委託した在庫が売れた場合は同時に売上も計上されるはずです。
②在庫の所有者が委託先である場合
 委託先の在庫になりますから、当社の在庫金額は700万円になります。この場合は、すでに所有権がないので今後、委託先が販売したとしても、自社で売上計上することはありません。

本投稿は、2024年03月07日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234