税理士ドットコム - [計上]太陽光発電の売電収入の仕訳について - 売電が本業と関連がなければ、雑所得の売上として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 太陽光発電の売電収入の仕訳について

計上

 投稿

太陽光発電の売電収入の仕訳について

個人事業主です。太陽光パネルを住宅兼事業所に設置しました。光熱費等は家事按分しております。太陽光発電は経費に含めており、償却資産として記載しています。しかし、自宅も兼ねているため、電気契約者は旦那。売電収入も旦那の通帳に振り込まれおり、固定資産税や取得金額の支払も旦那がしています。

そのような場合、売電収入はどのように仕訳をするべきでしょうか。

税理士の回答

売電が本業と関連がなければ、雑所得の売上として以下の様に仕訳します。
(普通預金)xxxx (事業主借)xxxx

本投稿は、2024年03月11日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電の売電収入について

    太陽光発電の売電収入なんですが確定申告の計算の際に必要なのは総発電収入になりますでしょうか? それとも銀行口座に振り込まれた売電収入を減価償却として計算してい...
    税理士回答数:  1
    2022年09月29日 投稿
  • 太陽光の売電収入について

    現在、公務員をしておりますが、太陽光発電所の売電収入を確定申告するか迷っております。人事に届出をせず、内緒で行ってしまって年、150万の売電収入がありました。確...
    税理士回答数:  1
    2016年03月03日 投稿
  • 太陽光発電の仕訳の仕方

    個人事業主としてソーラーを設置しました。 ソーラー(機械装置) 300万(2017.6月から) イオン銀行ローン 約月々2万 余剰売電 約月1万収入 ...
    税理士回答数:  4
    2018年07月04日 投稿
  • 太陽光発電設置についての処理の仕方

    個人事業主(青色申告)として自宅兼事務所に今年太陽光発電を設置しました。 建設業をしており余剰売電としてやっています。 330万ほどの設置費用がかかったので...
    税理士回答数:  3
    2018年06月25日 投稿
  • 太陽光発電の売電補償金について

    太陽光投資で設備を購入したのですが、案内当初にシュミレーションされた売電収入の金額の半分も発電できておりません。 そこでシュミレーションとの差額を利益補償...
    税理士回答数:  2
    2022年01月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235