二期前の前受金の二重計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 二期前の前受金の二重計上について

計上

 投稿

二期前の前受金の二重計上について

お世話になっております。
4年目の個人事業主です。

今回の確定申告で、2021年に前受金を二重計上していたことにようやく気が付きました。

正しい前受金は合計520,000円なのですが、二重計上などで1,065,000円にしておりました。金額も間違っており、ダブって入力した分を消し忘れていたようです。

前受金の残高を修正したいのですが、
今回の確定申告で、前受金の期首残高の修正を行っても問題は無いでしょうか?
修正の申告を行う必要がありますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

前受金が二重計上されているということは、その反対科目も二重計上しているということになります。前受金だけの問題ではありません。
よって、以下のように二重計上を取り消す仕訳を今期行う必要があります。
 前受金 ✕✕✕ / ○○○ ✕✕✕
 ※ ○○○は当初行った処理の勘定科目

なお、期首残高を修正するだけでは貸借が合わなくなります。
また、損益が変わらないので修正申告にはなりません。

本投稿は、2024年03月14日 03時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 給料の二重計上について。

    現在5期目の法人です。 経理初心者なのですが、給料の仕訳で二重計上になっているのでは?と思いましてご相談させて頂きました。 3と4期目の給料の仕訳(従業員一...
    税理士回答数:  4
    2020年05月17日 投稿
  • 2年前の確定申告の修正(費用の二重計上)

    2020年に費用科目の二重計上が発覚しました。 クレジットカードの残高が合わないことに気づいたのがきっかけです。 修正申告書の提出が必要であることがわかりま...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 売上の二重計上

    当方、個人事業主で青色申告をしております。 確定申告後、売上の二重計上・売掛金が残った状態ということが分かりました。申告を依頼している税理士に相談したところ、...
    税理士回答数:  1
    2021年03月30日 投稿
  • 過去の売上二重計上について

    初めまして。青色申告個人事業主です。数年前から売掛金150万が毎期残り、理由がわからずそのまま申告書類を提出していました。そして今期、1年目からさかのぼって調べ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿
  • 経費の二重計上の修正について

    現在決算対応のため、過去の取引を洗いざらし確認していたところ、仕入高の経費を二重計上しており、二重計上分の経費支払をしておりました。 まだ決算書類を提出してい...
    税理士回答数:  2
    2022年07月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413