二期前の前受金の二重計上について
お世話になっております。
4年目の個人事業主です。
今回の確定申告で、2021年に前受金を二重計上していたことにようやく気が付きました。
正しい前受金は合計520,000円なのですが、二重計上などで1,065,000円にしておりました。金額も間違っており、ダブって入力した分を消し忘れていたようです。
前受金の残高を修正したいのですが、
今回の確定申告で、前受金の期首残高の修正を行っても問題は無いでしょうか?
修正の申告を行う必要がありますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

土師弘之
前受金が二重計上されているということは、その反対科目も二重計上しているということになります。前受金だけの問題ではありません。
よって、以下のように二重計上を取り消す仕訳を今期行う必要があります。
前受金 ✕✕✕ / ○○○ ✕✕✕
※ ○○○は当初行った処理の勘定科目
なお、期首残高を修正するだけでは貸借が合わなくなります。
また、損益が変わらないので修正申告にはなりません。
本投稿は、2024年03月14日 03時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。