デザイナーの仕事着、経費になりますか?
フリーランスのフラワーデザイナーです。お客さまのオーダー制作やフラワーレッスンを生業としています。
お花の色合いを引き立てるため・視覚的に余計な情報をいれないため・取引先への訪問時にフォーマル感を出すために、黒い服で少しデザイン性のある洋服を仕事着として着用しています。全身黒のため、プライベートではほぼ着ません。
洋服代を家事按分して消耗品費や制服代として経費計上することは可能でしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

プライベートで着用しない合理的な理由や、金額的なバランス次第ではありますが、事業用のユニフォームとして計上しても良いのではないでしょうか。家事按分というとプライベートとの線引きが難しくなるため、事業でしか使用しないということで全額経費とされる方がシンプルかと存じます。
上記参考になれば幸いです。
ご教示いただきありがとうございました。
私服のような仕事着は計上できないという思い込みがありましたが、着用の理由や目的、線引きを明確にしようと思います。
貴重なご意見に感謝申し上げます。

お役に立てたようで良かったです!
本投稿は、2024年03月21日 08時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。