[計上]借入金の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 借入金の仕訳について

計上

 投稿

借入金の仕訳について

開業2年目の個人事業主です。
事業の経営が厳しく、親族から借入をする形で資金繰りをしています。
この場合、借入をした時の仕訳や、それを事業資金として利用した際の仕訳はどうなりますでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございません。
何卒ご教示のほど、宜しくお願い致します。

税理士の回答

親族から借入をしたときの仕訳は次のようになります。
・現金預金 ×××  借入金 ×××
その現金預金を事業の為に使用したときの仕訳は次のようになります。
・○○費 ×××  現金預金 ×××

ご回答ありがとうございます。
基本的なことにも丁寧にお答えくださいましてありがとうございました。

本投稿は、2024年03月25日 09時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 借入金の仕訳について

    借入金について。 1、コロナで借入金の返済を猶予してもらっている状態で返済再開は未定です。期末に長期借入金から短期借入金にする際、予定額で振り替えし、翌期末に...
    税理士回答数:  1
    2020年08月20日 投稿
  • 借入金について

    個人事業主で青色申告をしております。 会計ソフトは、「やよい青色申告」を利用してます。 数年前に住居兼店舗を住宅ローンで建てました。 その際のローン(銀行...
    税理士回答数:  2
    2024年01月25日 投稿
  • 長期借入金の仕訳について

    太陽光発電事業のため借り入れをします。 借入金が自分の口座等を経由しないで直接相手に振り込まれます。 この場合はどのように仕訳すればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年01月07日 投稿
  • 法人成り 借入金

    法人成りします。個人事業で借りていた銀行からの長期借入金を法人へ債務引受することになりました。(銀行の融資担当と保証協会等が協議しこの手続きがベストだということ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月24日 投稿
  • 事務所兼自宅の土地・建物の仕訳、固定資産の登録について

    お世話になっております。 この度、土地を購入し家を建てました。事務所兼自宅(事業割合20%)にします。 その土地の扱いについてお尋ねします。 【質問1...
    税理士回答数:  3
    2019年12月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448