税理士ドットコム - 確定申告の経費への登録免許税を計上し忘れました - 貸付けの用に供している土地の相続登記に伴う登録...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告の経費への登録免許税を計上し忘れました

計上

 投稿

確定申告の経費への登録免許税を計上し忘れました

昨年8月に土地を相続しました。
この土地は同族企業に貸されており地代収入がある土地です。

土地を相続した私は、引き続き土地の賃貸を続け地代収入を得ているので
確定申告をしました。
この時、土地を相続するにあたって支払った
「司法書士への報酬」「登録免許税」「遺産分割協議書の作成委託費」は確定申告と無関係だと思っていました。
しかし、知人からそれらは経費にできるのではと指摘されました。
相当な所得税額となったのでこれらが経費にできると大変助かりますが
経費にできるのでしょうか?
また、経費にできたとてもすでに確定申告を終えています。いまから改めて経費として計上することはできるのでしょうか?

税理士の回答

貸付けの用に供している土地の相続登記に伴う登録免許税それに伴う司法書士への報酬は、不動産所得の必要経費になります。
遺産分割協議書の作成費用については、一般的には家事費(経費にならない)になることから、費用計上できるかどうかは微妙です。
なお、経費になるものを確定申告で申告していない場合は、更正の請求手続により、税務署に申し出することができます。

ありがとございます。大変助かりました

本投稿は、2024年04月04日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645