口座解約時に発生した解約金利と税金
自営業で今年から青色申告特別控除を受けるべく
複式簿記をありますが弥生の青色申告オンラインでつけています。
この度諸事情あり今まで使っていた事業用口座を解約し新口座を開設したのですがその際に解約利息が数円
入り税金が数円引かれていました。
例
摘要 お支払金額 お預り金額 差引残高
2,000,000円解約利息 9円 2,000,009円
税金 1円 2,000,008円
解約 2,000,008円 0円
2,000,008円新口座に入金
この場合どのような仕訳処理をすれば良いのでしょうか?
初めての事だらけで手探りですがやっています。
どうかよろしくお願いします。
税理士の回答

旧口座を普通預金A、新口座を普通預金B、とすると、
①まず旧口座で利息分の増加を計上します。
(借方)普通預金A 8 (貸方)事業主借 8
②その後、資金移動を仕訳をします。
(借方)普通預金B 2,000,008 (貸方)普通預金A 2,000,008
これで旧口座の残高がゼロ円になるので、旧口座の補助元帳を閉鎖することとができます。
唐澤先生早速ありがとうございます
丁寧にご回答していただき感謝します
本投稿は、2024年04月18日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。