税理士ドットコム - [計上]出版業におけるISBNコード取得費用について - 当該取得費用が無形固定資産に該当するかどうかよ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 出版業におけるISBNコード取得費用について

計上

 投稿

出版業におけるISBNコード取得費用について

出版業におけるISBN取得費用の勘定科目について教えていただきたいです。
資産の性質があるので無形固定資産でしょうか?
金額は少額で10万円未満となりますが、無形固定資産の場合は減価償却せずに消耗品費に計上することも可能でしょうか?

税理士の回答

 当該取得費用が無形固定資産に該当するかどうかよくわかりませんが、無形固定資産に該当したとしても、10万円未満であれば、消耗品費などで費用に計上して問題ないと考えられます。

 無形固定資産は「減価償却資産」に該当し(法法2二十三、法令13)、下記のとおり、取得価額が10万円未満であれば、一括で損金処理することができるからです。

 国税庁HP
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5403.htm

本投稿は、2024年05月10日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447