クレジットカード 仕訳
今年度初めての青色申告です。
事業用のクレジットカードの仕訳を教えていただけませんでしょうか。
クレジットカードで通信費や車両費を払っています。
一つずつは仕訳量が多い為、一ヶ月まとめて未払金と仕訳してもいいでしょうか。
一ヶ月分まとめての仕訳が良い場合は日付はいつにすればいいでしょうか。仕訳する日の日付でも問題ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

通信費***クレジット***
車両費***クレジット***
で、注文書などを電子で保存です。
一月まとめても、ひとつづつ仕訳をします。同じ量になります。日付は、購入日などです。
宜しくお願い致します。
早急にご返信いただきありがとうございます。
(例)同じクレジットカードで通信費、車両費が引かれる予定
◯通信費(携帯代5000円、インターネット代5000円)
◯車両費(ガソリン代20000円、車点検費用10000円)
【仕訳】
通信費10000/未払金10000
車両費30000/未払金30000
銀行から引き落としされたら通信費の仕訳
未払金5000/普通預金5000
未払金5000/普通預金5000
車両費の仕訳
未払金20000/普通預金20000
未払金10000/普通預金10000
という理解でよろしいでしょうか?
初心者の為何度も申し訳ございませんがご回答よろしくお願いいたします。

通信費5000/未払金10000
通信費5000
車両費20000/未払金30000摘要欄にガソリン代5.2=2500 5.3=・・・と記載
車両費10000
とても詳しく教えてくださりありがとうございました。
初心者でも理解出来ました。大変助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2024年05月27日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。