税理士ドットコム - 受注生産のハンドメイド売上計上のタイミングについて - 仕訳の一例は以下の通りです。①販売サイト1/10(借...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 受注生産のハンドメイド売上計上のタイミングについて

計上

 投稿

受注生産のハンドメイド売上計上のタイミングについて

こちらのサイトでいくつか同様の質問は確認しておりますが、
当方は受注生産なので、完成品を発送している方と同じ処理なのか分からずにいます。

販売手段は主に以下の3パターンです。
仕訳のタイミングと勘定科目についてご教示いただけましたら幸いです。


■販売サイトを介しての販売

1/1 商品3,000円+送料300円の注文をいただく➡販売サイトへのお支払いを確認
1/2 制作を開始
1/10 商品を発送➡実際の送料は185円(クレジットカード決済)
1/11 販売サイトにて売上確定

   ※注文を受ける度にこの流れを繰り返します。

6/30 1月~5月末迄の売り上げたものに対して
   販売手数料11%、振込手数料275円が引かれた合計金額が振り込まれる

※販売に波があり毎月振込手数料を節約するために
 販売サイトで自動振り込み対象となるMAX4ヶ月間、売り上げを溜めています。


■お客様とメール等のやりとりで直接販売

1/1 商品4,600円+送料300円の注文をいただく
   ➡4,900円のクレジットカード決済にてお支払いを確認
1/2 制作を開始
1/7 クレジットカード決済会社より
   手数料3.25%を引かれた4,741円が振り込まれる
1/10 商品を発送➡実際の送料は185円(クレジットカード決済)

※直接販売の場合、クレジットカード決済か銀行振込をお選びいただいています。


■卸販売

1/1 ご注文をいただく
1/2 制作を開始
1/5 完成➡請求書を発行
1/7 お振込確認
1/10 商品を発送(送料はクレジットカード決済)


販売サイト・直接販売は、ご入金or決済確認後に制作開始し
卸販売は、ご注文➡制作➡御請求➡ご入金➡発送のスタイルです。


【質問】
①仕訳日は受注生産でも発送日でしょうか?
②販売サイトは[売掛金/売上]で、直接販売と卸販売[預け金/前受け金]になるのでしょうか?


お忙しいところ大変恐縮ではございますが
ご教示いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

仕訳の一例は以下の通りです。

①販売サイト
1/10
(借方)売掛金 3,300 (貸方)売上高 3,300
6/30
(借方)普通預金 ××× (貸方)売掛金 ×××
(借方)支払手数料×××

②直接販売
1/7
(借方)普通預金 4,741 (貸方)前受金 4,900
(借方)支払手数料 159
1/10
(借方)前受金 4,900 (貸方)売上高 4,900

③卸販売
1/7
(借方)普通預金 ××× (貸方)前受金 ×××
1/10
(借方)売掛金 ××× (貸方)売上高 ×××

廣澤先生、お忙しい中ご丁寧に分かりやすく教えてくださりありがとうございます。

確認のために先生のアンサーを引用して追加で教えていただきたいのですが・・・

②直接販売


1/10
(借方)前受金 4,900 (貸方)売上高 4,900

>
売上は手数料を引いた4,741円と思ってしまいますが
仕訳は1/7(貸方)前受金が4,900円だから、
   1/10(貸方)売上高も4,900円という認識であっていますでしょうか?

 売上は手数料を引いた4,714円、という認識が誤りです。

 商品をお客様から頂く対価は、4,900円である以上、それが売上となるからです。

1/7の仕訳で、支払手数料159円を計上しているので、
売上4,900円ー支払手数料159円=4,719円となり、貴殿が受けっとった純額に一致することになります。


本投稿は、2024年05月30日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド品販売の計上

    ハンドメイド品の個人事業初心者です。 複式簿記による仕訳について不安なので相談させて頂きます。 販売手段は以下の3パターンが主になると思います。 仕訳...
    税理士回答数:  4
    2021年04月25日 投稿
  • 販売の際の仕訳

    ハンドメイド品の個人事業初心者です。 複式簿記による仕訳について不安なので相談させて頂きます。 販売手段は以下の3パターンが主になると思います。 仕訳...
    税理士回答数:  2
    2021年04月23日 投稿
  • 実現主義の帳簿付けの仕方について

    ハンドメイド販売サイトを利用して販売していますが、 発生日をどこに設定するのが正しいのかわかりません。 ハンドメイド販売サイトを利用すると、1つの受注に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿
  • ハンドメイド品の販売時の仕訳について

    ハンドメイド作品を販売しています。 商品代金は前払いでお願いしており、入金確認後に発送という手順を踏んでおります。振込代金には商品代と送料(お客様負担)が含ま...
    税理士回答数:  2
    2023年04月29日 投稿
  • 売上を計上するタイミングについて

    売上を計上するタイミングについての質問です。 開業したばかりのハンドメイド作家です。 青色申告予定です。 販売が成立し、支払いを受けたとき(例...
    税理士回答数:  1
    2023年10月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447