[計上]移転に伴う費用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 移転に伴う費用について

計上

 投稿

移転に伴う費用について

お世話になります。学習塾を開いております個人事業主です。最近学習塾が賃貸マンションからレンタルオフィスに移転しました。
そこで2点お伺いいたします。
レンタルオフィスを週3日契約し、オフィスに置けないテキストなどを保管しておくためのトランクルームを借りています。なお、レンタルオフィスは週3日以外にも不定期で時間借りをすることもあります。これらの費用を確定申告する場合、家賃に相当すると考えてよろしいでしょうか。
また、以前の教室から撤退するのに回収業者さんに来ていただき支払いをしました。さらに管理会社さんに状況を見て頂いた際に、リフォーム費用が敷金で相殺できない可能性が高いと言われました。これらの費用を確定申告する場合の仕訳は何になりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

>>家賃に相当すると考えてよろしいでしょうか。
そのご認識で問題ありません。

>>リフォーム費用が敷金で相殺できない可能性が高いと言われました。
修繕費、転居費用、雑費などが考えられます。

返信が遅くなり、申し訳ございません。
大変分かりやすいご回答、感謝申し上げます。

本投稿は、2024年06月17日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 学習塾の教材・外部模試代の仕訳について

    学習塾の経営をしております。 生徒さんに購入して頂く教材費・英検などの検定費用の仕訳について質問です。 上記費用は、こちらで一旦預かり一括して支払いをしてい...
    税理士回答数:  1
    2019年12月12日 投稿
  • 学習塾における預り金について。

    家族が学習塾を経営しています。 学習塾において預り金の対象となる物について伺いたいです。 保護者から教材費を預かり提携している教材会社から購入し、利...
    税理士回答数:  2
    2024年02月24日 投稿
  • 学習塾の仕入れ

    お世話になります。仕入れについて質問させてください。 個人事業として学習塾をしています。 生徒さんにテキストを販売するのですが、そのテキストについては仕入れ...
    税理士回答数:  3
    2019年08月01日 投稿
  • 県外のレンタルオフィスで発生した忘年会費用について

    お世話になります。 県外に1ヶ月程レンタルオフィスを借りて本社の人間が数名程そこで事業を行いました。 一時的な利用なので支店扱いしておらず、設置届出は出...
    税理士回答数:  1
    2021年03月18日 投稿
  • 費用計上のタイミングと仕分け

    レンタルオフィスの利用料計上のタイミングと仕分けについて。二月分利用料の請求書が一月に届き引落しも一月でした。どのように計上すれば良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437