漫画家の電子コンテンツ売上計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 漫画家の電子コンテンツ売上計上について

計上

 投稿

漫画家の電子コンテンツ売上計上について

フリーランス漫画家、青色申告です。
電子コンテンツの売上額が先月まとめて支払いされました。
電子の売上は数ヶ月後になることが多く、昨年度の売り上げのものもあります。支払い通知書が送られるまで金額は知らされません。
・この場合の売上計上日付は入金日として良いのか
・数ヶ月分なので項目が多い。「●巻電子売上印税」としてまとめて計上しても良いのか(先月入金された金額分)
お手数ですがお尋ねしたいです。

税理士の回答

金額の確定が媒介する会社からの支払通知書等でしか確認できない場合は、継続的に計上基準にすることで、入金時で問題ないと思います。

本投稿は、2024年07月05日 14時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 美容師の売上の仕分けについて

    美容室をオープンしました。 1日の売上は数名のお客様分を合算して 計上して良いのでしょうか? また、支払方法が現金、電子マネー、クレジットとあり 電子マ...
    税理士回答数:  2
    2023年08月02日 投稿
  • 電子記録債権について

    取引先より電子記録債権に基づく取引、入金となることを通知されました。 締日に売上を計上したときの仕訳として、 (借方)売掛金 100 / (貸方)売上 ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月18日 投稿
  • 売上の計上について

    取引先に請求書を送る時に2ヶ月分まとめて送っている時があるのですが、その場合売上はそれぞれ各月で計上した方がいいのでしょうか?まとめて請求して、まとめて振り込ま...
    税理士回答数:  1
    2022年12月02日 投稿
  • 電子書籍印税の売上計上時期について

     執筆業をしており、電子書籍での印税があります。  印税は年数回不定期に取りまとめて支払われますが、売れた分だけが振り込まれるので、振込の通知があるまで売...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 前受金の売上計上について

    設立したばかりの法人(WEB制作会社)です。 初期費用として、制作費用と月額管理費(3ヶ月分)の合計金額を前払いでいただいています。 この場合の仕訳について...
    税理士回答数:  2
    2021年02月04日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437