税理士ドットコム - [計上]個人事業主が出張先でのお昼ご飯代や家族との打ち合わせ費用は経費にできますか? - こんばんは、税理士川島です。1の件ですが、基本...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主が出張先でのお昼ご飯代や家族との打ち合わせ費用は経費にできますか?

計上

 投稿

個人事業主が出張先でのお昼ご飯代や家族との打ち合わせ費用は経費にできますか?

こんにちは。個人事業主として事業を営んでいる者です。
事業に関連して、以下の2点についてご教示いただければと思います。

1,出張先でのお昼ご飯代について
 出張先での業務中におにぎりを購入した場合、この食費を経費として計上することはできるのでしょうか?出張が業務に関連していることは明確なのですが、出張先での食事は経費に含められるのかがわかりません。

奥さん(デザイナー)との打ち合わせ費用について
 私の個人事業でホームページのデザインや動画編集を担当しているのが妻なのですが、彼女との業務に関する打ち合わせの際にかかる飲食代は経費として計上できるのでしょうか?プライベートな食事ではなく、あくまで仕事の話をするためのミーティングの場合です。

これらの費用を経費に計上する際の条件や注意点があれば教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんばんは、税理士川島です。
1の件ですが、基本的におひとりでの食事代は経費にするは難しいです。経費は事業に直接関係のあるもののみとなっております(出張先でどうしても仕事をしなければならず、喫茶店等で飲み物を1杯たのんだ場合にはなんとか可能と言う見解がございます。その場合は、何の仕事をしたのかをレシートに記載が必要です)。法人の場合は旅費規定を作成し、日当を支払うことが可能です(社会通念上の範囲であれば源泉所得税は非課税です)。
2についてですが、こちらも事業と直接関係があるかが焦点となります。奥様ですと税務署は『夫婦の食事なのに本当に事業と関係がありますか?』と聞かれ、事業と直接関係がなければ否認されます。従業員もいらっしゃれば懇親会等であれば福利厚生費で可能です。食事をしながら行った仕事の打ち合わせの内容をレシート等に記載したとおりしていた場合でも難しい可能性がございます(得意先を含めた打ち合わせの場合ですと可能なのですが...)

本投稿は、2024年08月25日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 出張時のベビーシッター代

    個人事業主です。 日常的な業務の際、 ベビーシッター代は経費にならないことは理解しています。 尚、国内出張や海外出張の際は、 子どもを打ち合わせに同...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 接待旅行経費計上

    現在、個人事業主として事業を営んでいます。 同じ趣味(スキー)を持つ、取引先の方を旅行に連れていき、旅行先で打ち合わせをしながら食事をした場合、この食事代...
    税理士回答数:  1
    2022年09月04日 投稿
  • 出張時の荷物の運送費

    個人事業主です。 取引先との接待・打ち合わせの理由により、三泊四日ほどの出張があります。 私服で伺うのですが、同じ服を取引先の前で着まわすわけにもいかず複数...
    税理士回答数:  2
    2024年05月06日 投稿
  • 海外出張先で取引先とのマッサージ代は経費に出来るか

    海外出張が多く、現地の取引先やアテンドと付き合い上、食事や仕事後のマッサージに行くことがあります。 マッサージとは会社の事業は関連しておりません。 食事...
    税理士回答数:  2
    2024年02月10日 投稿
  • 取引先からの交通費支給 仕訳

    仕訳についての相談です。 個人事業主ですが取引先から出張の際に ガソリン代、ETC代を一旦 自分のクレジットカードで立替して翌月末に諸経費として口座に振込ま...
    税理士回答数:  3
    2023年03月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,390
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,385