車両費の家事按分について
車両費の家事按分についてお尋ねします。
個人事業主で、事業を始める前から使用していた車をそのまま使っています。
現状、車の使用は主に毎日の通勤、客先への納品、仕事上での役所等への行き来です。
休みの日は基本的に妻の車を使用しています。
プライベートな使用としては、休憩時間に自宅へ戻って仮眠を取るのですが、途中コンビニやスーパーに寄って買い物をするぐらいです。
この場合でも、車両にかかる費用を家事按分する必要がありますか。
また、近々車の買い替えを考えているのですが、同じように100%経費としていいのか、家事按分が必要なのか、ご教示いたたければ幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

鎌田浩司
プライベートでの使用が無ければ、100%となるでしょう。
ご回答ありがとうございます。そのように処理させていただきます。
本投稿は、2024年08月26日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。