[計上]車両費の家事按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車両費の家事按分について

計上

 投稿

車両費の家事按分について

車両費の家事按分についてお尋ねします。

個人事業主で、事業を始める前から使用していた車をそのまま使っています。
現状、車の使用は主に毎日の通勤、客先への納品、仕事上での役所等への行き来です。
休みの日は基本的に妻の車を使用しています。
プライベートな使用としては、休憩時間に自宅へ戻って仮眠を取るのですが、途中コンビニやスーパーに寄って買い物をするぐらいです。
この場合でも、車両にかかる費用を家事按分する必要がありますか。

また、近々車の買い替えを考えているのですが、同じように100%経費としていいのか、家事按分が必要なのか、ご教示いたたければ幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

プライベートでの使用が無ければ、100%となるでしょう。

ご回答ありがとうございます。そのように処理させていただきます。

本投稿は、2024年08月26日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 車両の家事按分について

    個人事業主です。 事業用の車を購入しようと思っているのですが、 100%経費にしていいでしょうか。 家用は、妻名義の車が1台あります。
    税理士回答数:  1
    2016年06月29日 投稿
  • 副業での車両費の家事按分について

    サラリーマンをしながら個人事業主として物販をしています。 一台しかない車の家事按分について、 副業で使用した日数(配送、仕入れ等)/365日 を、給油など...
    税理士回答数:  1
    2023年02月11日 投稿
  • 車両費の家事按分

    今年の8月から個人事業を営んでいます。 勉強不足でご教授頂きたい内容があります。 下記家事按分を考えています。 例) 8月:業務使用0日 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 車両費 家事按分について

    個人事業主です。 今年から青色申告に変更します。 車2台所有してます。 今年から主人の仕事を手伝うようになり、1台は完全に作業車ですが、もう1台は、4...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 自家用車を事業として家事按分したいのですが

    今月から個人事業主となり、自家用車を家事按分できないかと考えております。 現在の車両は2018年1月に515万円ほどで購入いたしました。 正確には下取り...
    税理士回答数:  2
    2022年10月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426