未払法人税について
経理初心者につきご教示お願いします。
決算を締めた後に、未払法人税の過剰計上が判明しました。
例えば、決算上法人税100を計上しておりましたが、実際に納付する額は60だったという状況であるとします。
(R5年 決算)
法人税/未払法人税 100/100
決算は締まっておりますので、次年度にて会計上差額を戻しました。
(R6決算)
未払法人税/雑収入 40/40
その場合 雑収入の税区分は対象外になりますでしょうか。
税理士の回答

消費税コードは対象外となります。
勘定科目ですが、雑収入ではなく、法人税or過年度法人税で処理をすることが一般的です。
大勝先生
早速のご教示ありがとうございます。
法人税or過年度法人税で処理をする場合、別表5-2の「損金経理をした納税充当金」と、別表4にどう反映させるればいいでしょか。
度々申し訳ございませんが、教えていただければ幸いです。

今期も法人税等/未払法人税等の仕訳を計上すると思われます。
その数字から40を引いた金額=PLの金額で、別表5-2の「損金経理をした納税充当金」及び別表4の加算額になります。
大勝先生
ご教示ありがとうございました。
本投稿は、2024年10月01日 14時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。