税理士ドットコム - [計上]お客と旅行に行った場合の経費について - 結論から申し上げると、相手家族への支出について...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. お客と旅行に行った場合の経費について

計上

 投稿

お客と旅行に行った場合の経費について

理容室を営んでいますが、オープンから家族でお客として来てくれたり、モデルとしてお世話になってるご家族と日頃の感謝を込めて、自分の家族とで旅行に行きました。
全てがこちら負担ではなかったのですが、接待の意味を込めて向こうの宿泊代以外は旅行中のアクティビティや食事代など多くを負担しました。
この場合、自分家族の宿泊代を含め相手家族への接待費等は経費参入してよろしいですか?

税理士の回答

結論から申し上げると、相手家族への支出については接待交際費として経費に計上できる可能性がありますが、自分の家族に関する費用は原則として経費に計上できません。

接待交際費とは、事業に関係する相手に対して行う接待や贈答の費用を指します。該当するかどうかは、出費が明らかに事業に関連しているか、事業における利益につながる目的であるかが判断基準となります。取引先や顧客に対する旅行費用は、通常接待交際費として扱われ、経費に計上可能である場合が多いです。

自分の家族の宿泊費や旅行費は、事業に関連がないため、経費として認められません。接待交際費として計上する場合、旅行が業務上必要であったことを示すために、詳細な記録(誰と行ったか、目的、日程など)を保管しておくことが重要です。証拠となる領収書や記録をしっかりと保存することをお勧めします。

ありがとうございます。
だれといったか等の詳細な記録は残しておきます。
また、自分の家族は経費に含めないとのことですが、子供の分は経費に含めないとしても自分と青色専従者の妻の分(もしくは自分の分のみ)までは相手家族を連れて行ったということで経費に出来ないですか?
よろしくお願いします。

本投稿は、2024年11月26日 18時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旅行先での手土産購入について

    法人の代表をしております。 個人的な家族旅行に行く予定があるのですが、旅行から帰った後のクライアントとの商談の際に話題作りのために配る手土産を、旅行先で購入し...
    税理士回答数:  4
    2022年06月27日 投稿
  • 経費計上

    お世話になっております。 個人事業を営んでいる者です。 昨年、家族と旅行した際、私は完全なテレワーク環境のため、旅行先で仕事をしました。成果物とその対価があ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月01日 投稿
  • 慰安旅行にかかった経費

    今月初旬、慰安旅行に行きました。その際に支払ったホテルの宿泊費、ガソリン代、食事代金、参加出来なかった従業員へのお土産代は全て福利厚生費として計上しても大丈夫で...
    税理士回答数:  1
    2022年07月14日 投稿
  • 接待旅行経費計上

    現在、個人事業主として事業を営んでいます。 同じ趣味(スキー)を持つ、取引先の方を旅行に連れていき、旅行先で打ち合わせをしながら食事をした場合、この食事代...
    税理士回答数:  1
    2022年09月04日 投稿
  • 招待旅行の処理

    取引先の担当者を旅行に招待したいと思っています。 ただ当社からは誰も同行せず、お世話になっている担当者に宿泊費や飲食代を含む費用すべてを当社が負担(プレゼント...
    税理士回答数:  1
    2024年09月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418