時価より高値で出資される場合
設立時1株100円で1万株で立ち上げた法人で、現在の1株時価327円です。
この度2500株を単価800円合計200万円の出資いただくこととなりました。
この際の考え方ですが、
合計は株価12500株株式の価値は5,270,000
株単価421.6円に変更。
設立時からの株主は第三者による出資で946,000のが第三者からの贈与となる。
では、法人は下記の仕訳で資本金額増加でよろしいでしょうか
仕訳 預金200万円、資本金200万円
法人は受増益が発生するとかしないとか。
どのような状況でいつ、受贈益の仕訳をたてるものでしようか
税理士の回答

法人は下記の仕訳で資本金額増加でよろしいでしょうか
仕訳 預金200万円、資本金200万円
↓
第三者であれば問題ありません。
法人は受増益が発生するとかしないとか。
どのような状況でいつ、受贈益の仕訳をたてるものでしようか
↓
受贈益計上不要です。
石割先生
ご回答ありがとうございます。国税の一般相談に連絡したものの回答が納得できず、本日2度目の連絡をしたところ、違う回答となり悩んでおりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2024年12月11日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。