棚卸資産 経費の書籍について
私は、古物商とネット通販を営んでいる青色申告個人事業主です。
2020年ごろに、購入した、経費に計上してはない、事業に関する書籍があります。
その当時から2023年まで白色雑所得枠で申告していました。
2024年に、フリマアプリで、経費に計上してない事業に関する書籍が売れ残り、棚卸資産として計上する余地は、あるのでしょうか?
プライベート品なら棚卸資産計上不要、経費にしてないなら、棚卸資産計上必要と税務署から回答は、得ていますが、仕入れた時は、経費にはしてなかったが、売却時には、経費に該当する物は、棚卸資産の対象でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

プライベート品なら棚卸資産計上不要、経費にしてないなら、棚卸資産計上必要と税務署から回答は、得ていますが、
上記は当たり前の回答ですね。正しい回答ですね。
購入値段がわかれば、
経費に計上してない事業に関する書籍が売れ残り、棚卸資産として計上する余地は
現金***売上***時に
仕入***事業主借***
商品***期末棚卸***
で処理するしかないでしょう。
調査の時には、税務職員にその旨お話しください。
税理士 竹中公剛税理士事務所
竹中公剛 先生
ご回答ありがとうございます。
すみません。上記に
ついて、訂正がありまして、
「プライベート品なら棚卸資産計上不要、経費にしてるなら、棚卸資産計上必要と税務署から回答は、得ていますが、」
が正しい表現です。
それを踏まえて、
2020年にプライベート品として経費でない書籍を2024年のフリマアプリで売れ残れば、棚卸資産として計上しても良い、計上しなくても良いということでしょうか?
実際に売れた仕訳をご回答頂いてますが、売れ残ったなら、プライベート品で購入額がわかるならば、棚卸資産になると思いました。
ご回答よろしくお願いします。

「プライベート品なら棚卸資産計上不要、経費にしてるなら、棚卸資産計上必要と税務署から回答は、得ていますが、」
が正しい表現です。
それを踏まえて、
2020年にプライベート品として経費でない書籍を2024年のフリマアプリで売れ残れば、棚卸資産として計上しても良い、計上しなくても良いということでしょうか?
いいえ、しないと利益が正しく計算されない。
実際に売れた仕訳をご回答頂いてますが、売れ残ったなら、プライベート品で購入額がわかるならば、棚卸資産になると思いました。
その通りです。
税理士 竹中公剛税理士事務所
竹中公剛 先生
早速のご回答ありがとうございます。
棚卸資産計上で承りました!
本投稿は、2025年01月07日 17時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。