[計上]敷金の処理方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 敷金の処理方法

計上

 投稿

敷金の処理方法

駐車場を経営しているものです。
 
お客様から預かった敷金を返金したのですが、
貸したときに敷金として処理をしないで、事業主貸で処理をしておりました。
 
本来、敷金を計上していれば、返金の際は
敷金 / 現金 などで処理すると思うのですが、
事業主貸で最初に処理した場合は、事業主貸 / 現金 などで処理してもよろしいでしょうか?
 
収入の戻りとかではないのですが、それとも仕訳すらしないでも問題ないものなのでしょうか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

敷金の返金に関しては、初回の仕訳が「事業主貸」として処理されている場合、その返金も「事業主貸/現金」と仕訳を行うことで問題ありません。ただし、敷金は本来、預り金として計上すべき性質のものであるため、今回の返金処理が完了した後、帳簿の整合性を保つためにも今後は適切な科目(敷金や預り金)を用いて仕訳を行うことをお勧めします。

なお、敷金は収益でも費用でもないため、返金時に「収入の戻り」として処理する必要はありません。また、仕訳を行わないという選択肢は避けるべきです。取引記録を正確に残すことで、将来的な会計処理のトラブルを防ぐことができます。適切な科目を使用することを心がけてください。

丁寧で分かりやすいご解答ありがとうございました。
今後は適切な科目を使用するよう心がけます。

お力添えできたようで何よりです。
また何かご不明点やお困りごとがございましたらお声がけください。

本投稿は、2025年01月27日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 敷金返還時の処理について

    私は3年ぐらい前に不動産経営をはじめ、管理は不動産会社に任せています。 今回、初めて退去者が出た際の敷金の処理方法についてご質問させてください。 管理会...
    税理士回答数:  1
    2023年02月20日 投稿
  • 退去者が出た場合の敷金返金の処理方法

    私はアパートを所有しており集金、入退去関係などは管理会社にお願いしております。 今回、退去者に対して敷金返還が行われましたが退去後1月後ぐらいに管理会社から敷...
    税理士回答数:  1
    2023年02月21日 投稿
  • 賃貸の敷金処理

    事務所を10年契約で賃貸でかりましたが、解約引き10年未満50%とあり、契約満了時10年だと全額返金とあります。敷金を払った時の処理はどうなりますでしょうか?(...
    税理士回答数:  1
    2023年06月05日 投稿
  • 敷金持ち回りの会計処理について

    私は先日中古不動産を法人で取得しました。また税理士さんが知り合いにいないためご相談させていただきます。 敷金持ち回りで清算せずに引き継いだ形になります。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月03日 投稿
  • 敷金について

    敷金に関して質問です。 今回、法人で代表取締役の退任と同時に法人契約していた自宅の駐車場を個人名義に 名義変更しようかと思うのですが、この際、法人としてはど...
    税理士回答数:  2
    2024年09月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414