計上日の日付について
送料等をまとめて後日お支払いしているのですが、その場合の計上日はいつになるのでしょうか。
請求書には、内訳や締め日がのっていますが、普通に振込等でお支払いした日で計上しても問題ないでしょうか。
回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

請求書には、内訳や締め日がのっていますが、普通に振込等でお支払いした日で計上しても問題ないでしょうか。
違います。振込日は、支払った日です。問題ありです。
送料等をまとめて後日お支払いしているのですが、その場合の計上日はいつになるのでしょうか。
後日と記載あり。仕入れ日や売上日です。
早速の回答ありがとうございます。
その場合、請求書の内訳を見ながら下記のような仕訳でよろしいのでしょうか。
例をだすので教えていただけますと幸いです。
1/1
荷造運賃/未払金
1/10
荷造運賃/未払金
1/20
荷造運賃/未払金
2/1振込日
未払金/普通預金
という感じでしょうか。
もしくは、締め日時点でまとめて
荷造運賃/未払金
で仕訳をし
振込日に
未払金/普通預金
という感じでしょうか。
ちなみに仕入れや売上ではなく、荷物を送るだけになります。
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

同じ月なので、
荷造運賃/未払金・・・1月分運賃でよい。
振込日に
未払金/普通預金
という感じでしょうか。
良いです。
早速のお返事ありがとうございます。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
一件一件ではなく、締め日の日付でまとめて仕訳をしようと思います。
本投稿は、2025年02月06日 16時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。