車両貸借契約について
3月から法人3期目になります。
現在私、社長個人の所有している車を2台社用車として貸出す契約について、、、。
会社と社長個人と車両貸借契約書を交わすこと。
会社はレンタル料として経費計上し、社長個人はその報酬を確定申告にて申告する形で合っていますか?
その際、車両にかかる保険料や車検代は、個人の経費として計上しても問題がないでしょうか?
税理士の回答

会社と社長個人と車両貸借契約書を交わすこと。
会社はレンタル料として経費計上し、社長個人はその報酬を確定申告にて申告する形で合っていますか?
あっています。
その際、車両にかかる保険料や車検代は、個人の経費として計上しても問題がないでしょうか?
保険については、会社が業務で使用するときに、事故を起こした場合に、保険が出ますでしょうか?
リースで車を借りた時にも、任意保険は、借りた会社が入ります。
事故のリスクを考えると、保険だけは会社で入るべきでしょう。
保険会社に相談ください。そのところを除けばできると考えます。
分かりやすいお答えありがとうございます。
保険の件、勉強になりました。
対応していこうと思います。
本投稿は、2025年02月11日 06時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。