[計上]年度を跨ぐ仕分けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 年度を跨ぐ仕分けについて

計上

 投稿

年度を跨ぐ仕分けについて

年4月退去しました
敷金精算書退去者に郵送済

①敷金 48000円
②退去後のハウスクリーニング代等 99000円
②-①退去者からの振込予定 51000円
今現在まだ入金になっていないため、どのように仕訳すればよいかしりたいです。

税理士の回答

①、②預り敷金が計上してあると思いますので
立替金 99,000 / 現預金 99,000
預り敷金48,000 / 立替金48,000

立替金が51,000円残高で年を終わります。
立替金は通常使っている科目で問題ありません。

早速の対応ありがとうございます。
4月に退去、郵送した時点で振替伝票作成すれば良いのでしょうか?(12月決算)

会計ソフトに入力する際、振替伝票で
借       貸 
立替金 99000 / 現預金99000→(現預金とは?)
預り敷金48000 / 立替金 48000

不慣れな為、詳しくご教授願います

>4月に退去、郵送した時点で振替伝票作成すれば良いのでしょうか?(12月決算)

はい、現預金とはお支払いをした現金か預金のことです。

回答ありがとうございます。
退去者から51000円振込になった時は、どのように処理すれば良いですか?
質問ばかりで申し訳ありません。

現預金51,000 / 立替金51,000
これで立替金が0になります。

回答ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

古賀様
何度も本当に申し訳ございません。
ジョブカン青色申告ソフトを利用して帳簿を作成しております。

R.6.4月に退去済み、敷金精算書を郵送した時点で振替伝票作成すれば良いのでしょうか?(12月決算)
預かっている敷金もあり、退去者からR7.3月に51000円振込入金ありました。

会計ソフトに入力する際、振替伝票
借       貸 
    /
     /

どのように入力すればよろしいのでしょうか??
大変申し訳ございませんがご教示願います。

本投稿は、2025年03月04日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸倒損失の計上について

    仕訳をお聞きしたいです。 数年前に入居された事業者の方が昨年家賃を滞納して強制退去になりました。 ・入居時(数年前に敷金、敷引計上) 普通預金/敷金 40...
    税理士回答数:  1
    2021年09月03日 投稿
  • 賃貸アパートの退去時の敷金精算の仕訳

    初めて退去を経験しました。退去月の清算にともなう仕訳を自分なりに考えました。 これで正しいか、見ていただけますでしょうか。 【実際に起きていること】 ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月23日 投稿
  • 敷金の償却の処理

    社宅兼事務所を1年前に法人で契約しました。 その際に支払った敷金10万の処理についてなんですが、差入保証金として資産計上しました。 気になることがあって...
    税理士回答数:  1
    2016年09月20日 投稿
  • 退去者が出た場合の敷金返金の処理方法

    私はアパートを所有しており集金、入退去関係などは管理会社にお願いしております。 今回、退去者に対して敷金返還が行われましたが退去後1月後ぐらいに管理会社から敷...
    税理士回答数:  1
    2023年02月21日 投稿
  • 敷金や退室補修費用について

    アパートの大家をしております。 下記AとBの場合においての質問です。 ●A(現実) サブリース(大家代行の管理会社)から 退去した部屋の「退室補修費...
    税理士回答数:  1
    2018年03月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410