税理士ドットコム - [計上]売り上げを証明するための書類について - 売上の証拠として必要な書類売上の証明として、以...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売り上げを証明するための書類について

計上

 投稿

売り上げを証明するための書類について

支出を計上する際には、領収書などを添付する必要があると思うのですが、
逆に、売り上げを計上する時は、それを証明できる書類が必要ですか?

もし必要な場合、通帳に記帳されたページは、売り上げを証明する書類として使えますか?

もし、通帳記帳が不可で、他の書類が必要な場合、どんな物で代用すればいいのか、教えて頂きたいです。

売り上げ例としては、ゆうちょ銀行への顧客からの直接振り込みが年に10件ほど、他には、販売サイトから、数十万の振り込みが年に数回ほどです

税理士の回答

佐藤和樹

売上の証拠として必要な書類

売上の証明として、以下のような資料が適切です。

✅ (1) 請求書・領収書
• 取引ごとに請求書を発行している場合、その請求書が証拠となる。
• もし請求書を発行していない場合は、振込明細や取引履歴で売上の詳細を補足する。

✅ (2) 振込明細・通帳の記帳ページ
• 通帳の記帳ページは、「売上の入金があったこと」を証明する書類の1つになるが、売上の詳細(取引先・商品・サービスの内容など)が分からないため、これだけでは不十分な場合がある。
• 銀行の振込明細(オンラインバンキングの取引履歴含む)をプリントアウトして保管すると、より明確な証拠になる。

✅ (3) 販売サイトの取引履歴・売上レポート
• 販売サイト(BASE、BOOTH、メルカリ、Amazon、Yahoo!ショッピングなど)からの入金がある場合、プラットフォームの取引履歴や売上レポートを保管する。
• プラットフォームごとに、売上データをダウンロードできる機能があることが多いため、毎月または定期的に記録を保存しておくと安心。

✅ (4) 領収書(手渡し販売の場合)
• イベントなどで直接販売した場合、領収書を発行していれば、それを売上の証拠として保管。
• 領収書を発行していない場合、売上を記録したノートやExcelなどを作成し、日々の売上管理をすることも有効。

詳しいご説明、ありがとうございました!
とても参考になりました!

佐藤和樹

とんでもないです。お役にたててなによりです。

本投稿は、2025年03月07日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,614
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,539