[計上]電子マネーの取引処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 電子マネーの取引処理について

計上

 投稿

電子マネーの取引処理について

会計ソフトを使用しているのですが、電子マネーのチャージ、電子マネーからの経費出費での出金はどのように処理したらよいのでしょうか?

日報では電子マネーへのチャージがあれば、その日の出金になると思います。
しかしそのチャージからの経費出費は、出費があった日に経費に計上すればよいのですか?

二重出金になりますか?

ご教授よろしくお願いいたします。

税理士の回答

相談者さまへの回答は、以下のとおりになります。
※ 以下の注意点は、Suicaについて、経費になるタイミングはチャージしたタイミングでなく、Suicaを利用した時点となります。
① チャージした際の仕訳イメージ
(借方)Suica(経費でない) XX,XXX円 / (貸方) 銀行口座、クレカ、事業主借 XX,XXX円
② Suicaで電車の移動をした場合
(借方)旅費交通費(経費) XX,XXX円 / (貸方) Suica XX,XXX円

お返事ありがとうございます。
チャージの扱いは①になると思うのですが、①は経費計上しないということでしょうか?

そうです。①はあくまで、チャージなので、経費として扱いません。
①を経費にすると、①と②で、経費の二重計上となります。
ご注意ください。よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。事業主借の役割が未だきちんと理解できていないのですが、事業主借で台帳にはつけないといけないということですか?

事業主借は、経費になるのですか?

事業主借は、プライベート資金からの出金の意味となります。貸借対照表の項目なので、経費ではありません。もちろん、帳簿への記載は必要です。
よろしくお願いいたします。

細かくありがとうございます。
何度も申し訳ないのですが、チャージ金は売り上げから出しています。それでも扱いは事業主借になるのですか?
売り上げが事業主の所得にもなるからですか?

>チャージ金は売り上げから出しています。
上記のケースを例えば、お店のレジの現金 OR お店の金庫の現金からチャージした場合の仕訳のイメージをお伝えいたします。
(借方)Suica(経費でない) XX,XXX円 / (貸方) 現金 XX,XXX円

ありがとうございます。
イメージできました。

そこでもう一点よろしいでしょうか?
売り上げから電子マネーチャージ金を

(借方)Suica(経費でない) XX,XXX円 
(貸方) 現金 XX,XXX円  とした時、
このチャージ金は売り上げには計上していいのですか?

解りにくくてすいません。
その日の売り上げが5万円あったとして、
台帳には5万円売り上高、1万円チャージ金、となるのですか?
それとも4万円売り上高、1万円チャージ金となるのでしょうか?

そもそもチャージ金のタイミングでは、そのお金はただの売り上げ高になるということですか?

この借方のSuicaは現金と近い科目であり、貸借対照表の科目となります。
よって、売上(損益計算書)の科目では、ありません。
よろしくお願いいたします。

まだ台帳記帳の勉強をし始めたばかりで貸借対照表もまだきちんと理解できていません。
お答えを参考にもう少し勉強しながら仕訳していこうと思います。
細かくご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2025年03月17日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入れを電子マネー

    飲食業の個人事業主です。 弥生のソフトを使用し始めました。 仕入れでPayPayを使用した際の、弥生ソフトでの「取引手段」は何になるかをお尋ねしたいです...
    税理士回答数:  2
    2022年08月07日 投稿
  • 電子マネー、税理調査

    電子マネーEdyを、現金でチャージして利用しています。 税務調査では、電子マネーの取引も確認や、把握出来るものなのでしょうか??
    税理士回答数:  1
    2023年04月22日 投稿
  • 電子マネー クレジットチャージ 計上について

    お聞きしたいことがございます。 帳簿をつけるにあたり、 モバイルスイカをクレジットでチャージしています。 今後は分ける予定ですが、 私用とビジネス混...
    税理士回答数:  5
    2018年08月30日 投稿
  • 電子帳簿保存について

    電子帳簿保存についての質問です。 ①普段マネーフォワードを利用しているので、領収書などは仕訳の際に紐付けてマネーフォワードBOXというところで保管されてい...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿
  • 仕入れについて、電子マネーでの支払い

    飲食業の個人事業主です。 仕入れを電子マネーでした際の記帳方法を知りたいのですが、PayPay残高の支払い方法が特殊なためどうしたら良いか迷っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月12日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,530
直近30日 相談数
710
直近30日 税理士回答数
1,431