[計上]ブルセラでの経費記帳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ブルセラでの経費記帳について

計上

 投稿

ブルセラでの経費記帳について

本業フリーランス・副収入としてブルセラサイトで使用済み下着を販売しております。
販売するために購入した下着・梱包物は経費になるかもしれないと思い、レシートを保管してあります。記帳には弥生の青色申告を使用しています。

以下、ご質問です。

①経費の記帳にあたって、どの下着がいつ売れたかまで把握しておく必要はありますか?例えば、「3/15にA店で購入した青色の下着である」ということ等です。もしくは、単にレシート金額を入力しておくだけで良いのでしょうか。
②下着そのものでなく、運営上必要な梱包物やメッセージカード等の購入費も経費として記録すべきですか?
③発送にあたって、こちらで先に送料を支払う必要があるが、顧客からは送料を含めた代金が支払われる場合、送料やレターパックの購入費は経費となりますか?

税理士の回答

こんにちは。
①原価計算をする必要がありますので、どの下着が売れたの把握は必要となります。売れていない下着を期末在庫として管理するためにも必要となります。
②下着の発送費等も売上のための必要経費となりますので、証拠書類(伝票の控えやレシート)を保存した上で記帳するのが良いでしょう。
③その場合であっても必要経費として問題はないかと思われます。

菅原様

お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
①ありがとうございます。把握できるよう管理することにいたします。
この場合、梱包資材の在庫も同様に管理が必要でしょうか?
②・③理解できました。ありがとうございます。

梱包資材についても在庫がある場合には、使用済みの分のみ必要経費とし、残っているものは貯蔵品として計上するようにしてください。

菅原様

承知いたしました。丁寧にご回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2025年03月18日 03時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410