[計上]売上よりも多くカード決済した場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上よりも多くカード決済した場合

計上

 投稿

売上よりも多くカード決済した場合

誤って、売上よりも多くカード決済してしまった場合、どのように仕訳をしたらよろしいでしょうか。
事実発生よりも時間が経っているため、決済の修正ができず、お客様へ返金したいと考えています。

どうぞ、よろしお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
①売上時
クレジット売掛金×××   売上×××
②口座入金時
普通預金×××   クレジット売掛金×××
のような仕訳をされているかと思います。
実際の売上よりも課題に計上しており、差額を返金するのであれば、
売上×××   普通預金×××
として返金の仕訳をするのが良いでしょう。

菅原 先生

お教えいただき、ありがとうございます。

一度売上に上げて、返金処理したいと思います。

本投稿は、2025年04月06日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • カード決済、バーコード決済の仕分けについて

    個人事業主で飲食店をやっております。 キャッシュレス決済を始めたのですが、 その日のキャッシュレス分の売上を『売上』にしたら、 実際にカード会社からの入...
    税理士回答数:  1
    2022年01月12日 投稿
  • クレジットカードの家族カードでの経費計上について

    サラリーマンですが、今年から副業で転売事業を行っています。 商品をネットや実店舗から仕入、ネットで販売しています。 仕入時は、基本的にクレジットカードで...
    税理士回答数:  1
    2018年11月01日 投稿
  • 売上台帳について

    美容師をフリーランスでしております。 売上台帳には経費は含まないということですが、お客様がカード決済した場合のカード手数料は入っていない、決済前の売上を売...
    税理士回答数:  1
    2021年08月11日 投稿
  • カード以外の決済方法の課税区分

    こんにちは。 支払い手数料の中で カード決済手数料は「非課税」だと思いますが、 携帯電話料金での一括支払い、コンビニエンスストアでの決済手数料なども同様に...
    税理士回答数:  2
    2018年07月02日 投稿
  • 白色申告について

    インターネットで帳簿の書き方を検索すると青色申告についての情報が多いので、白色申告の帳簿の書き方について、質問をさせてください。 ・現金で後払いをした場合...
    税理士回答数:  1
    2020年04月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,111
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,239